Internship & Workshop

職場の「生」の雰囲気や社風を知ることができる。
ダイハツ沼津ならではの居心地の良さ、
お客様をおもてなしする心を体感しませんか?

インターンシップ・ワークショップ
受付職種のご紹介

Advisor店舗アドバイザー

店舗営業職はクルマの販売をきっかけに、お客様と長いおつきあいができることが魅力です。

点検や車検を通じたお付き合いの結果として、引き続きダイハツのクルマを選んでいただけることが、この仕事の何にも勝る喜びだと言えます。

  • 店舗アドバイザー
  • 店舗アドバイザー
  • 店舗アドバイザー

ダイハツ沼津のリアル職場体験は
ここに着目!

  • DAIHATSU Café PROJECT
  • 移動手段であるスモールカーを通じた
    地域の方々との繋がりに触れていただきます

    お客様との関わりは、笑顔、声のトーン、気遣いが大事。
    わたしたちのしぐさ1つで、関わった方の今日の気分がほんの少し変わるかも。
    それはお客様だけでなく、一緒に働く仲間に対しても同じです。

    ダイハツ沼津が目指しているのは、ただ車を売るだけでなく、
    スモールカーを通じて地域に愛される存在であること。
    この街や人々と繋がっていく。
    そんな瞬間を社会人0年目のあなたにも体験してほしいのでインターンシップを開催します。

  • また来たい、と思っていただける
    居心地の良いショールームでおもてなし

    お客様にご来店していただくことを前提とした店舗総合営業にとってなによりも大切なのは、ショールームの居心地の良さや便利さを感じていただくこと。

    気軽に立ち寄っていただきたい。
    困ったときにいつでも頼ってもらいたい。
    そのためのあたたかい店舗空間とダイハツカフェプロジェクトをぜひご体感ください。

  • スタッフ
  • インターンシップを経験した
    先輩社員の声

    2024年入社 
    店舗アドバイザー 高橋さん
    仕事内容の説明はもちろん、店舗でお客様にお茶出しをしたり、商品説明のロープレをしたりと、実際の業務に近い体験ができる内容でした。特に先輩社員の方とお話しする機会が多くあったので、仕事に対する不安や疑問が解消されました。
    インターンシップで体感した和気あいあいとした雰囲気に惹かれて、採用試験を受けることに決めました。面接の際にも、インターンシップでお世話になった社員の方がいてくださったことで、安心して落ち着いて受けることができました。楽しみながら会社について学べる素敵な機会です!

    2025年入社 
    店舗アドバイザー 鈴木さん
    インターンシップでは会社の雰囲気やダイハツについて理解を深めることができます。実際に店舗の見学、社員の方々とお話する機会をいただけたので不安なことや分からない事を直接聞き、自分の働いた際のイメージを膨らませることができました!また、自己分析にも繋がる良い機会です!インターンシップを経験したことで、活気あふれる社員の方々と仕事がしたいと思うことができたので、とても充実した時間でした。

1Day~ご相談ください。

車の知識は必要ありません。
人と関わることが好きな方、地域に貢献したいと考えている方、興味のある業界がまだ見つかっていない方、大歓迎です。
採用担当だけでなく、実際に店舗で働く先輩も交えてたくさん交流しましょう。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。

採用担当/鈴木・田中

インターンシップ 概要

参加対象
大学生、短大生、専門学校生
※文系・理系・学年は問いません
募集人数
1日4名まで
待遇
日当・及び交通費の支給はありません
応募方法
メール、電話、またはナビサイトにてお申込みください。
実施期間日数
通年開催中
メールまたは電話にて、ご希望日をご連絡ください。(1day~受付可)

\ インターンシップエントリー /