- 店舗訪問
こんにちは、採用担当の田中です。
4/1から始まった新入社員研修が、5/11をもって修了しました。
当社の新入社員研修で一番大切にしていることは「研修を楽しんでもらうこと」です。そのなかで様々なことにトライしチャレンジしながら知識を習得していき、自分自身の成長に繋げていってほしい、また同期との絆を深めてほしいという想いを込めて研修を進行していきました。
研修は、初めの二週間で会社の制度や仕組みを理解する内容や社会人としてのビジネスマナーを学びました。また、4/9の店舗訪問では全店舗を見学することで各店舗の雰囲気を体感してきました。各店舗の先輩スタッフの話を真剣に聞く様子が見受けられました。
三週目からは、営業職・サービス職と職種別に分かれて業務に必要な専門知識を学びました。営業職は車を販売するための知識、サービス職は車を点検整備するための基礎知識をロールプレイングを交えながら学びました。4月末には研修で学んだ成果を披露する発表会が行われるので、営業職はタントの商品説明、サービス職は6ヶ月点検作業をたくさん練習しました。回を重ねるごとにスムーズにできるようになり、その自信で笑顔も増えていきました。そして当日。皆さんの堂々とした姿勢や明るい表情から彼らの成長が伺えとても嬉しい気持ちになりました。
GWの9連休をはさみ、5/7からの一週間は総仕上げ。これまでの研修のおさらいをしつつ本配属に備えました。
新入社員研修は、新入社員の皆さんにとって今後各店舗で仕事をするうえで必要な知識を得る学びの場となり、重要な準備期間となりました。
いよいよ本配属。研修で得た知識やスキルを活かし、各店舗でさらに成長してくれることを期待しています。これからはFC研修等を通して彼らの成長を見守っていきたいと思います。
- 合同研修
- 成果発表会(営業職)
- 成果発表会(サービス職)